MENU

鹿児島レブナイズ

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > パトリック・アウダ選手 規約・規程違反による懲罰について

パトリック・アウダ選手 規約・規程違反による懲罰について

いつも鹿児島レブナイズの応援誠にありがとうございます。
11月23日(日)にパトリック・アウダ選手がアンスポーツマンライクファウルとテクニカルファウルを合わせて二度宣せられたことにより、失格・退場となるケースが発生しました。これについて、規律委員会での審議の結果、懲罰は科さない決定となりましたのでご報告させていただきます。

■懲罰対象

パトリック・アウダ

■対象行為

11月23日(日)開催  りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン B2リーグ戦 第9節 鹿児島レブナイズvs横浜エクセレンス戦において、3Q残り3分27秒頃にアンスポーツマンライクファウルとテクニカルファウルを合わせて二度宣せられ、失格・退場となった行為 

■決定内容

本行為についての懲罰は科さない

※Bリーグ規約第60条第1項第1号に基づき、公式試合において失格・退場を宣せられた選手の懲罰は、懲罰規程に基づき規律委員会において審議・決定される
※本件は規律委員会での審議において、失格・退場に至る判定に関し、JBA審判グループ担当のFIBA RULESに基づく検証結果にて、アンスポーツマンライクファウルを試合中の審判員の判定においてはエクセシブハードコンタクトシチュエーションと判断したものの、本来当該判定には至らないファウルであるという見解により、懲罰規程第5条第1項第2号に定める懲罰は科される前提事実を欠くものと判断した
※ただし、当該判定についての記録は取消すものではない