U15
鹿児島レブナイズU15 について
【ビジョン】
鹿児島を代表するチームへ
・ 運動量を持ち味とした、スピードあるバスケットボールをする
・ 選手全員が各ポジションの役割を理解し、プレイできるようになる
・ チームのため、献身的かつ常に一生懸命プレーする
・ 言動、身だしなみ、立ち振る舞いなど全てに責任を持って行動する
・ 勝利にこだわり、最後まで絶対に諦めない
・ 関わる全ての方へ感謝を忘れず、誠意をもって対応する
【育成方針】
・ 1人1人が自主的に考え、行動できるようになる
・ バスケットボール選手としてのトータルスキルを身に着ける
・ 基礎運動能力や体力を向上させる
・ 行動に責任を持ち、自分の意志を相手の立場を考え伝えることができるようになる
・ 生活習慣や食生活を意識し、体のセルフケアができるようになる
・ バスケットボールだけでなく、学生生活を充実させる
【活動概要】
■対象
小学5年生以上・中学校3年生以下
■活動日
平日3日(月、水、金)+週末(土、日)不定期
※長期休みには2部練習等を行う可能性がございます。
※週によって活動の曜日等が変更になる場合がございます。
※年末年始など年間数回の休み期間がございます。
■活動時間
18:00~21:00
※週によって活動時間が変更になる場合がございます。
■活動場所
下記の会場を主に利用してまいります。
・鹿児島銀行行友会館
・西原商会アリーナ
・城西公民館/鴨池公民館
■講師
吉田 匠摩(ヘッドコーチ)
肥後 剛(アシスタントコーチ)
安慶 大樹(アシスタントコーチ)
永山雄太選手(特別コーチ)
■定員
15名
※定員を超えた場合はサテライト化
■諸費用
入会金 45,000円【税込】
※新入会時のみ
※遠征の実施にあたって別途費用をいただきます。
月謝0円
■支給品
ユニフォーム2着、ウィンドブレーカー上下1着、セカンダリーシャツ1着、Tシャツ3着(Tシャツのみシーズン毎)
■他の活動
トップチームとの合同練習
トップチーム公式戦試合前ミーティングの見学、運営体験
各種大会への参加や他プロチームのユースチームとの練習試合
鹿児島レブナイズスクール受講無料
※毎年、保証するものではございません。
■入会方法
事前に練習を見学後、毎月実施するトライアウト(入会テスト)にご参加いただきます。
合格者のみ入会可能です。
※トライアウトは学年ごとに設定しており、学年の違いによる有利・不利はございません。
■規約等
お申込みの前に「鹿児島レブナイズU15規約」をご一読ください。
【コーチ紹介】
◆ヘッドコーチ
吉田 匠摩(よしだ たくま) 出身地:鹿児島県 出身校:志學館高等部/グリフィス大学(AUS) 生年月日:1989年7月7日 経歴:2017年 株式会社鹿児島レブナイズ 取締役 2021年 株式会社鹿児島レブナイズ 取締役COO(現職)
◆アシスタントコーチ
肥後 剛(ひご つよし)
出身地:鹿児島県奄美市
出身校:奄美小/名瀬中/奄美高/九州総合スポーツカレッジ
生年月日:1988/5/5
経歴:2011-14 レノヴァ鹿児島(現 鹿児島レブナイズ)
2017-19 鹿児島レブナイズ
2020-21 鹿児島レブナイズU15 ヘッドコーチ
◆アシスタントコーチ
安慶 大樹(あんけい だいき)
出身地:鹿児島県出水市
出身校:西出水小学校/出水中学校/出水高校/福岡大学
生年月日:1992/6/18
経歴:2014-16 レノヴァ鹿児島(現 鹿児島レブナイズ)
2016-17 鹿児島レブナイズ
2017-18 香川ファイブアローズ(B2)
2018-19 福島ファイヤーボンズ(B2)
2019-20 鹿児島レブナイズ
2020-22 岩手ビッグブルズ(B3)
◆特別コーチ
永山 雄太(ながやま ゆうた)選手
ポジション:SF
出身校:宜野湾市立普天間中/沖縄県立北谷高/国士舘大
出身地:沖縄
生年月日:1992/9/13
経歴:2015-16 大塚商会アルファーズ(現 越谷アルファーズ)
2016-18 青森ワッツ
2018-22 鹿児島レブナイズ
コーチ歴:2020‐ 鹿児島レブナイズ スクールコーチ