- NEW
- TEAM
篠原滋ゼネラルマネージャー 契約満了のお知らせ
いつも鹿児島レブナイズの応援誠にありがとうございます。
この度、鹿児島レブナイズでは、篠原滋ゼネラルマネージャーとの契約が2024-25シーズンをもって満了となりますことをお知らせいたします。
篠原 滋(しのはら しげる)
生年月日:1979年8月8日
出身地:長野県
経歴:ワシントン州立大学 /グリーンリバーコミュニティカレッジ
2007 東北楽天ゴールデンイーグルズ 通訳
2008-11 大阪エヴェッサ マネージャー/通訳
2011-15 高松ファイブアローズ フロントスタッフ/AC(2012-)
2015-18 琉球ゴールデンキングス マネージャー/通訳
2018-22 島根スサノオマジック AGM/通訳
2022-24 岩手ビッグブルズ GM
2024-25 鹿児島レブナイズ GM
【本人コメント】
「Great Journey」
5/5の信州戦後、ロッカーに帰ってくる選手、スタッフに声をかける時に自然に出た言葉でした。
鹿児島レブナイズという南風黒船の乗組員として乗船させていただき戦ったこの一年は、私にとってまさに素晴らしい航海の旅でした。
B2という荒波の大海に乗り出したレブナイズ号は、全員の力と皆様のお力で次の大海まで後少しというところまで来ることができました。
私はここで船を降りますが、今後の鹿児島レブナイズ号の安全かつ大活躍な航海を楽しみに次の出航を見送らせていただきたいと思います。
シーズンを振り返ると数々の激闘、好ゲームがありましたが、私にとってのベストゲームは、毎日行われる日々の練習でした。
絶対に譲らず、バチバチに凌ぎ合いチームが音を立てるかのように成長する姿は圧巻で最も見応えのある熱い毎日でした。
ファンの皆様には大変申し訳ありませんが、それを毎日特等席で見れた私は幸せでした。
試合毎に熱気を増す、ホームアリーナ。
私は個人的に好きだった鹿児島県総合体育センター体育館のまさに熱狂。隙間という隙間がファンの皆様で埋まり、ホームゴール裏の”壁”から発生するうねりのような歓声が今でも脳裏に焼き付いて思い出すと熱くなります。
「不二才」という言葉に導かれてやってきたここ鹿児島の地で学び培った”不二才メンタリティ”はこの先どこへ行こうとも生き続けるものであり、これからもずっと大切にしていきます。
最後になりましたが、山崎さん、有川さん、フロントスタッフの皆様、Wiz、レブナイズ25、スポンサーの皆様、そして鹿児島の皆さま本当にありがとうございました。
そして一緒に旅してくれた選手、コーチ、スタッフのみんな、熱かった!
みんなと一緒に後2週間バスケしたかった、後悔があるとすればそれだけ!
ありがとう!
これから毎朝桜島を見ながら練習会場へ行く日々が無くなると思うと寂しい限りです…
本当にありがとうございました!
Vamos!
Adios!!